2012年08月24日
★中村真夕監督+宮ケ迫ナンシー理沙さんトーク&交流会
▼『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』関連企画
中村真夕監督+宮ケ迫ナンシー理沙さんトーク&交流会
(交流会は1時間~1時間半/ワンドリンク制)
在日ブラジル日系2世当事者であり、ご自身も自分や友人たちの状況を映画化している宮ケ迫ナンシー理沙さんをお迎えして、忌憚のないご意見をうかがいたいと思います。
・日時 8/31(金)15:50 ~ 17:20『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』上映後
この回の上映をご覧になった方を優先しますが、『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』をご覧になった方であれば、どなたでも参加いただけます。
・定員 15名
・会場 横浜パラダイス会館
(シネマ・ジャック&ベティ1階)
・料金 ワンオーダー制(300円~)
▼宮ヶ迫ナンシー理沙さんプロフィール
ブラジル生まれ、日系2世。9歳で来日。
「なぜ私たちは日本にいるのか。ちゃんと自分たちのことわかってほしい。
社会の一員として認められてこなかったけど、成長した私たちはここに生きている。」
日本社会に住む多様な「ルーツ」を持つ若者たちの想いを綴ったドキュメンタリー
"Roots of Many Colors"制作メンバー。
GAIJIN"Group of Amigos and Immigrants in Japan for Intercommunicating and Networking"
Children's Resources International代表運営委員。

★Braziブラジル
『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』
documentary
日本・ブラジル/日本語・Português/2011/88分
監督:津村公博、中村真夕
自動車産業を支える労働力として、多くの日系ブラジル人が暮らしている静岡県浜松市。日本で生まれ育ったにも関わらず、ブラジル国籍であるため義務教育も保障されず、安定した仕事にもつけない青年たちだが、いつもいきいきとして明るい。しかし、2008年のリーマンショック以降、仕事を失い帰国を余儀なくさる者も現れ、家族や友人、恋人たちと別れなくてはならず…。
*8/25(土)津村公博監督舞台挨拶
*8/29(水)上映後、中村真夕監督+ヨコハマメリー中村高寛監督トーク(15分ほど)
*8/31(金)上映後、中村真夕監督+宮ケ迫ナンシー理沙さんトーク&交流会
(交流会は1時間~1時間半/ワンドリンク制)
・料金 一般1500円/大専1200円/小・中・高・シニア・外国人1000円
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭2012
●会期 2012年8月25日(土)〜9月02日(日)
(映画館での上映は8月31日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
横浜パラダイス会館
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/
中村真夕監督+宮ケ迫ナンシー理沙さんトーク&交流会
(交流会は1時間~1時間半/ワンドリンク制)
在日ブラジル日系2世当事者であり、ご自身も自分や友人たちの状況を映画化している宮ケ迫ナンシー理沙さんをお迎えして、忌憚のないご意見をうかがいたいと思います。
・日時 8/31(金)15:50 ~ 17:20『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』上映後
この回の上映をご覧になった方を優先しますが、『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』をご覧になった方であれば、どなたでも参加いただけます。
・定員 15名
・会場 横浜パラダイス会館
(シネマ・ジャック&ベティ1階)
・料金 ワンオーダー制(300円~)
▼宮ヶ迫ナンシー理沙さんプロフィール
ブラジル生まれ、日系2世。9歳で来日。
「なぜ私たちは日本にいるのか。ちゃんと自分たちのことわかってほしい。
社会の一員として認められてこなかったけど、成長した私たちはここに生きている。」
日本社会に住む多様な「ルーツ」を持つ若者たちの想いを綴ったドキュメンタリー
"Roots of Many Colors"制作メンバー。
GAIJIN"Group of Amigos and Immigrants in Japan for Intercommunicating and Networking"
Children's Resources International代表運営委員。

★Braziブラジル
『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』
documentary
日本・ブラジル/日本語・Português/2011/88分
監督:津村公博、中村真夕
自動車産業を支える労働力として、多くの日系ブラジル人が暮らしている静岡県浜松市。日本で生まれ育ったにも関わらず、ブラジル国籍であるため義務教育も保障されず、安定した仕事にもつけない青年たちだが、いつもいきいきとして明るい。しかし、2008年のリーマンショック以降、仕事を失い帰国を余儀なくさる者も現れ、家族や友人、恋人たちと別れなくてはならず…。
*8/25(土)津村公博監督舞台挨拶
*8/29(水)上映後、中村真夕監督+ヨコハマメリー中村高寛監督トーク(15分ほど)
*8/31(金)上映後、中村真夕監督+宮ケ迫ナンシー理沙さんトーク&交流会
(交流会は1時間~1時間半/ワンドリンク制)
・料金 一般1500円/大専1200円/小・中・高・シニア・外国人1000円
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭2012
●会期 2012年8月25日(土)〜9月02日(日)
(映画館での上映は8月31日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
横浜パラダイス会館
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/
Posted by ART LAB OVA at 20:19│Comments(0)
│★2012よこはま若葉町多文化映画祭