2009年11月06日
★海岸通団地物語〜そして、女たちの人生はつづく〜上映お知らせ
「CREAMコンペティション」に応募された「海岸通団地物語〜そして、女たちの人生はつづく〜」の上映後のトークの司会を、なぜか、ART LAB OVAの蔭山ヅルがやります!
海岸通り団地とは、桜木町の汽車道の向こうに見える昔懐かしい団地です。
その改築における住人たち、特に、女性たちの生活をおったドキュメンタリーです。
先日、主役の女性の水彩画教室に立ち寄らせていただきましたが、雰囲気のあるとてもステキなところでした。
改築のために移転する前のお部屋は、もう、昔の大島由美子の描いた洋館の中のようにすばらしいお部屋であったようです。。。
今となっては、森日出夫さんの写真と、この映画からしか、拝見できない風景となってしまいましたが。。。
▼ 海岸通団地物語〜そして、女たちの人生はつづく〜
日本/2009年/74分
監督・撮影・編集・製作:杉本曉子
撮影:久保田雅彦 塩谷里子
編集:番園寛也
録音:浅野ヒロシ
エンディングテーマ&挿入曲:中村裕介ROXBOX「横浜市歌ブルースバージョン」
・日時 11月7日(土) 12:00-14:30(予定)
上映終了後トークイベント/杉本曉子(監督)×蔭山ヅル(ART LAB OVA)
・会場 東京藝術大学大学院映像研究科馬車道校舎 大視聴覚室
神奈川県横浜市中区本町4-44
・料金 一般 1,300
大学生・専門学校生1,000
高校生 500
パスポート 2,500
* 中学生以下は無料
* パスポートを除き全て1日券(複数会場の入退場可)
* パスポートは会期中有効(BankART NYK と新港ピアで購入可能)
「横浜下町パラダイスまつり」は
「ヨコハマ国際映像祭2009 CREAM」とゆるやかに連動しています。
ヨコハマ国際映像祭2009
CREAM: Creativity for Arts and Media
200910.31 SAT 11.29 SUN
新港ピア(メイン会場)BankART Studio NYK等の周辺会場
http://ifamy.jp/
海岸通り団地とは、桜木町の汽車道の向こうに見える昔懐かしい団地です。
その改築における住人たち、特に、女性たちの生活をおったドキュメンタリーです。
先日、主役の女性の水彩画教室に立ち寄らせていただきましたが、雰囲気のあるとてもステキなところでした。
改築のために移転する前のお部屋は、もう、昔の大島由美子の描いた洋館の中のようにすばらしいお部屋であったようです。。。
今となっては、森日出夫さんの写真と、この映画からしか、拝見できない風景となってしまいましたが。。。
▼ 海岸通団地物語〜そして、女たちの人生はつづく〜
日本/2009年/74分
監督・撮影・編集・製作:杉本曉子
撮影:久保田雅彦 塩谷里子
編集:番園寛也
録音:浅野ヒロシ
エンディングテーマ&挿入曲:中村裕介ROXBOX「横浜市歌ブルースバージョン」
・日時 11月7日(土) 12:00-14:30(予定)
上映終了後トークイベント/杉本曉子(監督)×蔭山ヅル(ART LAB OVA)
・会場 東京藝術大学大学院映像研究科馬車道校舎 大視聴覚室
神奈川県横浜市中区本町4-44
・料金 一般 1,300
大学生・専門学校生1,000
高校生 500
パスポート 2,500
* 中学生以下は無料
* パスポートを除き全て1日券(複数会場の入退場可)
* パスポートは会期中有効(BankART NYK と新港ピアで購入可能)
「横浜下町パラダイスまつり」は
「ヨコハマ国際映像祭2009 CREAM」とゆるやかに連動しています。
ヨコハマ国際映像祭2009
CREAM: Creativity for Arts and Media
200910.31 SAT 11.29 SUN
新港ピア(メイン会場)BankART Studio NYK等の周辺会場
http://ifamy.jp/