2011年11月21日
★AAF2011報告会~南三陸きりこプロジェクトへの寄付
▼アサヒ・アート・フェスティバル2011報告会レポート
~南三陸きりこプロジェクトに寄付金を渡してきました
今年も、アサヒ・アート・フェスティバル2011報告会にて、「横浜下町パラダイスまつり」のプレゼンをしてきました。
このようすは、アサヒ・アート・フェスティバルのUst放送録画でみることができます。
▼アサヒアートフェスティバル2011報告Ust
http://ustre.am/:1g4Xl
*横浜下町パラダイスまつりの報告は、1時間40分ころ~6分です。
そして、横浜下町パラダイスまつり2011で開催した「中川るなの切り絵のプロジェクト」の参加費500円のうち300円を、南三陸のきりこプロジェクトに手渡ししました。

右から、南三陸きりこプロジェクトの吉川由美さん、南三陸きりこプロジェクトのスタッフの方、オーバの「ヅ」
▼南三陸きりこプロジェクト
http://www.asahi-artfes.net/program/2011/2011-6.html
▼アーティスト中川るな「あなたの切り絵を手拭いにしませんか」
切ってもらった切り型を型染めのカタにして手拭いに刷り込みました。Tシャツの持込も可能。【500円手拭込み】
2011年8月 28日 (日)13:00 ~ 17:00

写真:福田依子
南三陸では、311の後、多くの外国人が一時期、日本を去りましたが、また、みなさん戻り始めているとのこと。
来年は、ぜひ、南三陸在住の中国人の方をお呼びして、切り絵のプロジェクトを開催したいなあと思いました。
~南三陸きりこプロジェクトに寄付金を渡してきました
今年も、アサヒ・アート・フェスティバル2011報告会にて、「横浜下町パラダイスまつり」のプレゼンをしてきました。
このようすは、アサヒ・アート・フェスティバルのUst放送録画でみることができます。
▼アサヒアートフェスティバル2011報告Ust
http://ustre.am/:1g4Xl
*横浜下町パラダイスまつりの報告は、1時間40分ころ~6分です。
そして、横浜下町パラダイスまつり2011で開催した「中川るなの切り絵のプロジェクト」の参加費500円のうち300円を、南三陸のきりこプロジェクトに手渡ししました。

右から、南三陸きりこプロジェクトの吉川由美さん、南三陸きりこプロジェクトのスタッフの方、オーバの「ヅ」
▼南三陸きりこプロジェクト
http://www.asahi-artfes.net/program/2011/2011-6.html
▼アーティスト中川るな「あなたの切り絵を手拭いにしませんか」
切ってもらった切り型を型染めのカタにして手拭いに刷り込みました。Tシャツの持込も可能。【500円手拭込み】
2011年8月 28日 (日)13:00 ~ 17:00

写真:福田依子
南三陸では、311の後、多くの外国人が一時期、日本を去りましたが、また、みなさん戻り始めているとのこと。
来年は、ぜひ、南三陸在住の中国人の方をお呼びして、切り絵のプロジェクトを開催したいなあと思いました。