2014年08月13日
★「モンゴル野球青春記 バクシャー」監督+原作者を囲んで交流食事会
△「モンゴル野球青春記 バクシャー」監督+原作者+ヒロインモデルを囲んで交流食事会
よこはま若葉町多文化映画祭2014では、「モンゴル野球青春記 バクシャー」上映後、武正晴監督、関根淳(原作者)、ソロンゴ さん(ヒロインモデル)のトークショーがあります。
その後、このお三方を囲んで、食事をしながら、ざっくばらんにおしゃべりをしましょう。
・日時 2014年8月24日(土)19:00~
*「モンゴル野球青春記 バクシャー」16:50~の回上映後
・会場 横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
・料金 2000円(ブラジル炭火焼肉定食+ワンドリンク付)
▼「モンゴル野球青春記 バクシャー」
日本/日本語, Монгол улсын/2013/118分/監督:武正晴
ごく普通の元高校球児が、ひょんなことから野球がほとんど普及していないモンゴルで野球を教えることに…。
関根淳氏の自伝を映画化した青春ドラマ。主演は「岳‑ガク‑」の石田卓也。元プロ野球選手・水野雄仁も出演。
+++++++
▼よこはま若葉町多文化映画祭2014+横浜下町パラダイスまつり2014
映画を通じて身近な世界を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、まちの人々や商店を巻き込んだ、地元アーティストたちによる「横浜下町パラダイスまつり」。
国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。
学んで遊べる9日間!
・会期 2014年8月23日(土)~8月31日(日)
・会場 シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館
〒231-0056横浜市中区若葉町3-51-3
・交通 京浜急行「黄金町」駅より徒歩5分
市営地下鉄「阪東橋」駅より徒歩5分
JR「関内」駅より徒歩15分
▼横浜下町パラダイスまつり+よこはま若葉町多文化映画祭カレンダー
・カレンダー内、赤系の文字が「横浜下町パラダイスまつりの企画」、緑系の文字が「よこはま若葉町多文化映画祭の企画」です。
・「横浜パラダイス会館内」で開催されるプログラムの料金は特記以外は、ワンオーダー+カンパ制です。(中学生以下無料)
・なるべく、ツイッターやこのブログでお知らせしますが、すべてのプログラムは、アーティストの体調などにより、予告なく変更されることがあります。
・カレンダー内の★印は、「こどもにもオススメのプログラム」です。
・カレンダー内の◆印は、「ツアー」です。
・カレンダー内の【食】は、食に関係する企画です。
【2014年7月30日現在、横浜下町パラダイスまつりスケジュールは最終調整中】
▲=映画祭関連上映/△=映画祭関連企画
▼シネマ・ジャック&ベティ「よこはま若葉町多文化映画祭2014」
http://www.jackandbetty.net/cinema/detail/448/
▼ART LAB OVA
https://www.facebook.com/artlabova
よこはま若葉町多文化映画祭2014では、「モンゴル野球青春記 バクシャー」上映後、武正晴監督、関根淳(原作者)、ソロンゴ さん(ヒロインモデル)のトークショーがあります。
その後、このお三方を囲んで、食事をしながら、ざっくばらんにおしゃべりをしましょう。
・日時 2014年8月24日(土)19:00~
*「モンゴル野球青春記 バクシャー」16:50~の回上映後
・会場 横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
・料金 2000円(ブラジル炭火焼肉定食+ワンドリンク付)
▼「モンゴル野球青春記 バクシャー」
日本/日本語, Монгол улсын/2013/118分/監督:武正晴
ごく普通の元高校球児が、ひょんなことから野球がほとんど普及していないモンゴルで野球を教えることに…。
関根淳氏の自伝を映画化した青春ドラマ。主演は「岳‑ガク‑」の石田卓也。元プロ野球選手・水野雄仁も出演。
+++++++
▼よこはま若葉町多文化映画祭2014+横浜下町パラダイスまつり2014
映画を通じて身近な世界を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、まちの人々や商店を巻き込んだ、地元アーティストたちによる「横浜下町パラダイスまつり」。
国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。
学んで遊べる9日間!
・会期 2014年8月23日(土)~8月31日(日)
・会場 シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館
〒231-0056横浜市中区若葉町3-51-3
・交通 京浜急行「黄金町」駅より徒歩5分
市営地下鉄「阪東橋」駅より徒歩5分
JR「関内」駅より徒歩15分
▼横浜下町パラダイスまつり+よこはま若葉町多文化映画祭カレンダー
・カレンダー内、赤系の文字が「横浜下町パラダイスまつりの企画」、緑系の文字が「よこはま若葉町多文化映画祭の企画」です。
・「横浜パラダイス会館内」で開催されるプログラムの料金は特記以外は、ワンオーダー+カンパ制です。(中学生以下無料)
・なるべく、ツイッターやこのブログでお知らせしますが、すべてのプログラムは、アーティストの体調などにより、予告なく変更されることがあります。
・カレンダー内の★印は、「こどもにもオススメのプログラム」です。
・カレンダー内の◆印は、「ツアー」です。
・カレンダー内の【食】は、食に関係する企画です。
【2014年7月30日現在、横浜下町パラダイスまつりスケジュールは最終調整中】
▲=映画祭関連上映/△=映画祭関連企画
▼シネマ・ジャック&ベティ「よこはま若葉町多文化映画祭2014」
http://www.jackandbetty.net/cinema/detail/448/
▼ART LAB OVA
https://www.facebook.com/artlabova
★よこはま若葉町多文化映画祭2014
★映画「トークバック」監督交流会+特製Tシャツ・デコ+まちあるき
★「ヴィック・ムニーズ / ごみアートの奇跡」関連企画「ブラジル炭火焼肉交流食事会」
★「ハーフ/HAFU」関連企画「ハーフ家族と交流食事会」
★リティー・パニュ監督特集関連企画 「関東大震災:横浜の朝鮮人・中国人迫害と虐殺を考える」
★「無言歌」関連企画「俞 彭燕(ゆう ほうえん)さんとお茶会」
★映画「トークバック」監督交流会+特製Tシャツ・デコ+まちあるき
★「ヴィック・ムニーズ / ごみアートの奇跡」関連企画「ブラジル炭火焼肉交流食事会」
★「ハーフ/HAFU」関連企画「ハーフ家族と交流食事会」
★リティー・パニュ監督特集関連企画 「関東大震災:横浜の朝鮮人・中国人迫害と虐殺を考える」
★「無言歌」関連企画「俞 彭燕(ゆう ほうえん)さんとお茶会」
Posted by ART LAB OVA at 00:00│Comments(0)
│★2014よこはま若葉町多文化映画祭