2010年04月17日
★「太田信吾監督と映画を見て語る会」お知らせ
祝!大学卒業+イメージフォーラムフェス2010参加
「太田信吾監督と映画を見て語る会」
イメージフォーラムフェスティバルにて、映画「卒業」が上映される太田信吾監督の作品を見たあと、
太田監督同様、今年大学を”やっと”卒業した、内田聖良氏、山浦彬仁氏(コミュニティアート・ふなばし)をゲストに、晩ごはんを食べながら「卒業」や「家族」について語り合います。
*一部で、映画「卒業」を上映すると告知しましたが、イメージフォーラムフェスティバル前ということもあり、ほかの作品を上映することになりました。
★特別上映決定!山縣太一監督「絵ビラ」(1999年)
チェルフィッチュの俳優で、実の父母とともに結成した劇団「山縣家」でも活躍する山縣太一氏のイメージフォーラム卒業制作「絵ビラ」(1999年)を特別上映します!
奇しくも、劇団「山縣家」立ち上げ前後のころの、やはり、実の父母が出演している作品のようです。
・日時 2010年4月25日(日)
19:00~上映、20:00~晩ごはん&語る会(18:30開場)
・会場 ART LAB OVA13坪のアートセンター
横浜市中区桜木町3-13大島ビル5階
(JR地下鉄桜木町駅徒歩3分|紅葉橋交差点角|宮崎地鶏ビル)
・料金 1000円(お茶+白米+軽食付き)
*おかず持ってきてくれた人500円引き
*手作りはもちろん近所の名物おかずなど大歓迎。
・予約 1)名前、2)職業、3)参加動機、4)おかずの有無を記載して以下まで。
*オーバの知り合いは1)と4)だけ明記してください。
artlabova★dk.pdx.ne.jp(★→@)
▼卒業(太田信吾監督/日本/2009年/58分)
2年間におよぶ引きこもり生活に終止符を打つ決意をした青年。
閉塞的な日常の中にありながらも人一倍、強く生きることを渇望し、家族や友人との関係性を回復させてゆく日々の過程を、生々しく描写する。
▼太田信吾
1985年長野県生まれ。早稲田大学第二文学部卒。
2010年『三月の5日間』アジア・オセアニアツアーよりチェルフィッチュに俳優として参加。また日常の再構成をテーマに独学で映像作品を制作している。
▼イメージフォーラムフェスティバル
日本で最大規模の映像アート作品のフェスティバルとして1987年より開催。実験映画、ビデオアート、メディアアート、映像インスタレーション、ライブ・パフォーマンス等、映像を使った幅広い表現を提示します。
2010年ゴールデン・ウィークの東京を皮切りに、京都、福岡、名古屋、横浜などで順次開催予定。
太田信吾監督作品「卒業」も上映されます。
http://www.imageforum.co.jp/
▼昨年、家族劇団「山縣家」も出演し太田信吾監督「卒業」を上映したおまつりです。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2010年8月28日(土)〜9月05日(日)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 横浜最後の名画座と唯一の独立系「まちの映画館」
シネマ・ジャック&ベティ
http://www.jackandbetty.net/

「太田信吾監督と映画を見て語る会」
イメージフォーラムフェスティバルにて、映画「卒業」が上映される太田信吾監督の作品を見たあと、
太田監督同様、今年大学を”やっと”卒業した、内田聖良氏、山浦彬仁氏(コミュニティアート・ふなばし)をゲストに、晩ごはんを食べながら「卒業」や「家族」について語り合います。
*一部で、映画「卒業」を上映すると告知しましたが、イメージフォーラムフェスティバル前ということもあり、ほかの作品を上映することになりました。
★特別上映決定!山縣太一監督「絵ビラ」(1999年)
チェルフィッチュの俳優で、実の父母とともに結成した劇団「山縣家」でも活躍する山縣太一氏のイメージフォーラム卒業制作「絵ビラ」(1999年)を特別上映します!
奇しくも、劇団「山縣家」立ち上げ前後のころの、やはり、実の父母が出演している作品のようです。
・日時 2010年4月25日(日)
19:00~上映、20:00~晩ごはん&語る会(18:30開場)
・会場 ART LAB OVA13坪のアートセンター
横浜市中区桜木町3-13大島ビル5階
(JR地下鉄桜木町駅徒歩3分|紅葉橋交差点角|宮崎地鶏ビル)
・料金 1000円(お茶+白米+軽食付き)
*おかず持ってきてくれた人500円引き
*手作りはもちろん近所の名物おかずなど大歓迎。
・予約 1)名前、2)職業、3)参加動機、4)おかずの有無を記載して以下まで。
*オーバの知り合いは1)と4)だけ明記してください。
artlabova★dk.pdx.ne.jp(★→@)
▼卒業(太田信吾監督/日本/2009年/58分)
2年間におよぶ引きこもり生活に終止符を打つ決意をした青年。
閉塞的な日常の中にありながらも人一倍、強く生きることを渇望し、家族や友人との関係性を回復させてゆく日々の過程を、生々しく描写する。
▼太田信吾
1985年長野県生まれ。早稲田大学第二文学部卒。
2010年『三月の5日間』アジア・オセアニアツアーよりチェルフィッチュに俳優として参加。また日常の再構成をテーマに独学で映像作品を制作している。
▼イメージフォーラムフェスティバル
日本で最大規模の映像アート作品のフェスティバルとして1987年より開催。実験映画、ビデオアート、メディアアート、映像インスタレーション、ライブ・パフォーマンス等、映像を使った幅広い表現を提示します。
2010年ゴールデン・ウィークの東京を皮切りに、京都、福岡、名古屋、横浜などで順次開催予定。
太田信吾監督作品「卒業」も上映されます。
http://www.imageforum.co.jp/
▼昨年、家族劇団「山縣家」も出演し太田信吾監督「卒業」を上映したおまつりです。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2010年8月28日(土)〜9月05日(日)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 横浜最後の名画座と唯一の独立系「まちの映画館」
シネマ・ジャック&ベティ
http://www.jackandbetty.net/

音とこどもとイメージと「映画館パーティー」
★お知らせ:最新ブータン事情報告
★映画「遥かなるふるさと 旅順・大連」交流会のお知らせ
★上田假奈代&岸井大輔 おしゃべり会『アートの力を信じる?』
★日本の電力会社を考える~チョー初心者向け経済学講座SP
★花田伸一さんと考える「日常とアートのあいだ」のお知らせ
★お知らせ:最新ブータン事情報告
★映画「遥かなるふるさと 旅順・大連」交流会のお知らせ
★上田假奈代&岸井大輔 おしゃべり会『アートの力を信じる?』
★日本の電力会社を考える~チョー初心者向け経済学講座SP
★花田伸一さんと考える「日常とアートのあいだ」のお知らせ
Posted by ART LAB OVA at 01:36│Comments(0)
│★ART LAB OVAの関連企画