読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
横浜下町パラダイスまつりとは?
ART LAB OVA
ART LAB OVA
異文化×異世代ミックス・ジュース
よこはま若葉町多文化映画祭+
横浜下町パラダイスまつり


毎年夏の終わりに開催している、映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、若葉町周辺を舞台にアーティストたちが企画する「横浜下町パラダイスまつり」。 国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。 学んで遊べる9日間!

Centering around Cinema Jack & Betty, the last traditional cinema house in Yokohama, we are going to host art and film festivals involving nearby stores of Japan, Thailand, Korea and China. We explore charms of back streets in covert and look for the new feature of the downtown with multinational children.
<写真は、帽子おじさんと家族劇団「山縣家」>


●会場
  ①横浜シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
②横浜市中区若葉町界隈

●主催
  横浜下町パラダイスまつり実行委員会+よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催
・Art Lab Ova(アートラボ・オーバ)
*映画館1階に拠点「横浜パラダイス会館」を運営し近所のこどもたちに開放しています。
http://www.facebook.com/artlabova
・シネマ・ジャック&ベティ
*多文化な下町にある"まちの映画館"
http://www.jackandbetty.net/


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ART LAB OVAへメッセージ
インフォメーション

2013年08月13日

★若葉町ゾンビ会議2013

▼若葉町ゾンビ対策本部長と「若葉町ゾンビ会議2013」


▲「若葉町ゾンビ対策会議2011」後の浮き輪贈呈式の様子


よこはま若葉町多文化映画祭2013で、「ロンドンゾンビ紀行」を上映します。 アンチオリンピック+アンチまちづくり、シンプルで爽快、そしてパンクな、ロンドン下町を舞台にしたゾンビ映画です。

実は、この映画祭の会場であるシネマ・ジャック&ベティは、世界初(たぶん)ゾンビ対策をしている映画館です。
2011年に「若葉町ゾンビ対策会議」を開催し、シネマ・ジャック&ベティに、30個の浮き輪を寄付するにいたった「若葉町ゾンビ対策本部長」である農宗靖也(のうそうやすなり)さんを囲んで、今回、2年ぶりに若葉町でゾンビ会議を開催します。

ここで学んでおけば、「ロンドンゾンビ紀行」上映中に、ゾンビに包囲されても安心です!
ゾンビ映画を観る前に、なぜか、本格韓国鍋をつまみながら、ゾンビについて熱苦しく語り合いましょう!

・日時 2013年8月25日(日)19:30~(19:00開場)
     (21:00~ロンドンゾンビ紀行を鑑賞します)
・会場 横浜パラダイス会館
・料金 1200円(若葉町の韓国人ホンさんの「鶏一匹鍋タッカンマリ」付)+ドリンクオーダー
・定員 10名
・予約 yokohamawakaba★gmail.com(★→@)
     件名「若葉町ゾンビ会議予約」





▼横浜下町パラダイスまつり+よこはま若葉町多文化映画祭カレンダー
・カレンダー内、赤系の文字が「横浜下町パラダイスまつりの企画」、緑系の文字が「よこはま若葉町多文化映画祭の企画」です。

・「横浜パラダイス会館内」で開催されるプログラムの料金は特記以外は、ワンオーダー(300円~)+カンパ制です。(中学生以下無料)
  
・なるべく、ツイッターやこのブログでお知らせしますが、すべてのプログラムは、アーティストの体調などにより、予告なく変更されることがあります。

・カレンダー内の★印は、「こどもにもオススメのプログラム」です。
・カレンダー内の◆印は、「ツアー」です。
・カレンダー内の【食】は、食に関係する企画です。


▲=映画祭関連上映/△=映画祭関連企画









▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭2013

●会期 2013年8月24日(土)〜9月01日(日)
     (映画館での上映は8月30日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       横浜パラダイス会館
       横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://www.facebook.com/artlabova
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/

  

2013年08月13日

★映画祭+パラダイスまつりCM2013

2013年のよこはま若葉町多文化映画祭と横浜下町パラダイスまつりのCMが出来上がりました。
今週末8月17日(土)から、シネマ・ジャック&ベティで予告の合間に上映されます。



撮影・編集 来島友幸(横浜下町パラダイスまつり参加アーティスト)


▼横浜下町パラダイスまつり+よこはま若葉町多文化映画祭カレンダー
・カレンダー内、赤系の文字が「横浜下町パラダイスまつりの企画」、緑系の文字が「よこはま若葉町多文化映画祭の企画」です。

・「横浜パラダイス会館内」で開催されるプログラムの料金は特記以外は、ワンオーダー(300円~)+カンパ制です。(中学生以下無料)
  
・なるべく、ツイッターやこのブログでお知らせしますが、すべてのプログラムは、アーティストの体調などにより、予告なく変更されることがあります。

・カレンダー内の★印は、「こどもにもオススメのプログラム」です。
・カレンダー内の◆印は、「ツアー」です。
・カレンダー内の【食】は、食に関係する企画です。


▲=映画祭関連上映/△=映画祭関連企画









▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭2013

●会期 2013年8月24日(土)〜9月01日(日)
     (映画館での上映は8月30日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       横浜パラダイス会館
       横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://www.facebook.com/artlabova
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/   
タグ :予告CM2013

2013年08月13日

★岡村淳監督「ブラジル最後の勝ち組老人」上映会

▼「汚れた心」の真実
岡村淳監督「大東亜戦争は日本が勝った!ブラジル最後の勝ち組老人」上映会




・日時 8月27日(火)夜19:30~
・会場 横浜パラダイス会館
・料金 ワンドリンク+カンパ制
・定員 15名(予約優先)
・予約+問合 yokohamawakaba@gmail.com

▼「大東亜戦争は日本が勝った!ブラジル最後の勝ち組老人」
  1996年/岡村淳監督/40分
アマゾン源流地帯、ブラジル・マットグロッソ州で古代遺跡の調査をしていた岡村監督は、現地の町で奇妙な老日本人移民についての噂を聞いた。
その人は今日でも日本が第二次世界大戦に勝ったと信じているという。
かつてブラジル社会を脅かした「勝ち組」の残党だ。
何度も通う岡村監督に、その老人は秘蔵の「日本戦勝の証拠写真」を見せて、勝利の経緯を語ってくれた。
老人はさらに、1999年に世界に何かが起こる、と不気味な予言をする。
その後、老人は家族と共に消息を絶ってしまった。
ようやく新居を探し出して、再び訪ねるが・・・
勝ち組老人との5年間の交流の記録。




▲=映画祭関連上映/△映画祭関連企画









▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭2013

●会期 2013年8月24日(土)〜9月01日(日)
     (映画館での上映は8月30日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       横浜パラダイス会館
       横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://www.facebook.com/artlabova
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/
  

2013年08月13日

★元タコ男と「みせものや」を語ろうお茶会

▼元タコ男と「みせものや」を語ろうお茶会



2001年、大駱駝艦からの派遣で1日だけ「タコ男」として「みせもの」になった過去のある舞踏家捩子ぴじんさんと、日本最後の見世物屋を10年間追ったドキュメンタリー「ニッポンの、みせものやさん」「フリークス」を見た後に、お茶をしながら、あれこれ話しましょう。
当日は、昭和任侠の博打「手本引」体験もあります。

・日時 2013年8月30日(金)
     15:30~(「ニッポンの、みせものやさん」13:55の回上映後)
     17:00~(「フリークス」15:40の回上映後)
・会場 横浜パラダイス会館
     (横浜市中区若葉町3-51-3シネマ・ジャック&ベティ1F)
・料金 ワンドリンク+カンパ制

【捩子ぴじん】
舞踏家。2000年~2004年まで大駱駝艦に所属し、麿赤兒に師事。退団後、自身の体に対する微視的なアプローチをしたソロや、体を物質的に扱った振付作品を発表する。近年は振付作品の他に、郷里の母親にダンスをレクチャーする「おかあさんといっしょ」や、アーティストのアルバイト生活を元にした「モチベーション代行」などのパフォーマンスも行う。2011年、横浜ダンスコレクションEX審査員賞、フェスティバル/トーキョーにて「モチベーション代行」がF/Tアワードを受賞。ダンサーとしてジョセフ・ナジ、faifai、ASA-CHANG&巡礼などの作品に出演する。


▼横浜古典遊技場乾信治先生と「あなたも緋牡丹お竜!?手本引で遊ぼう」
・日時 2013年8月30日(金)15:30~17:30
・会場 横浜パラダイス会館
     (横浜市中区若葉町3-51-3シネマ・ジャック&ベティ1F)
・料金 ワンドリンク+カンパ制




▲=映画祭関連上映/△映画祭関連企画









▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭2013

●会期 2013年8月24日(土)〜9月01日(日)
     (映画館での上映は8月30日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       横浜パラダイス会館
       横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://www.facebook.com/artlabova
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/