2009年06月20日
★トノサマバッタの炒め物【タイ料理】
アサヒ・アート・フェスティバルのオープニングのために、タイフードとフィリピンスイートを作った。
タイのスーパーマーケットには、塩味の冷蔵バッタが売られている。
1パック980円。

以前は、タガメやコオロギも販売されていたが、今は、もう取り扱っていないらしい。
ということは、トノサマバッタのほうが、メジャーな食べ物だということか。
*たしかにタガメは、高級食材らしい。
*ちなみに、タガメは、白身のお魚の味。コオロギは海老の味がした。
▼トノサマバッタの炒め物の作り方。
1)バッタのパックをあけます。

2)フライパンに油をしきます。
3)炒めます。

4)出来上がり!
*味がうすい。素材の味がする。という意見もあったので、ナンプラーとか、塩とかで、もう少し味付けしてもいいかもしれません。
*コオロギよりも苦味があって、少し大人の味。
海老にアユ的な要素を入れた感じといえば、おいしさが伝わりますでしょうか?
*ちなみに、タイスーパーのバッタは、食べにくい翅(はね)は全部とってありますので、すべてそのまま食べられます。
ちなみに、脚は少し、固めです。
初心者は、お尻の部分だけどうぞ。
▼横浜下町パラダイスまつり2009*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/
タイのスーパーマーケットには、塩味の冷蔵バッタが売られている。
1パック980円。

以前は、タガメやコオロギも販売されていたが、今は、もう取り扱っていないらしい。
ということは、トノサマバッタのほうが、メジャーな食べ物だということか。
*たしかにタガメは、高級食材らしい。
*ちなみに、タガメは、白身のお魚の味。コオロギは海老の味がした。
▼トノサマバッタの炒め物の作り方。
1)バッタのパックをあけます。

2)フライパンに油をしきます。
3)炒めます。

4)出来上がり!
*味がうすい。素材の味がする。という意見もあったので、ナンプラーとか、塩とかで、もう少し味付けしてもいいかもしれません。
*コオロギよりも苦味があって、少し大人の味。
海老にアユ的な要素を入れた感じといえば、おいしさが伝わりますでしょうか?
*ちなみに、タイスーパーのバッタは、食べにくい翅(はね)は全部とってありますので、すべてそのまま食べられます。
ちなみに、脚は少し、固めです。
初心者は、お尻の部分だけどうぞ。
▼横浜下町パラダイスまつり2009*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/
★若葉町のタイ人と水害
★ブラジル・バーのママさん健在
★まるで中国「騰達」【若葉町|中国物産店+ネカフェ】
★「第二回チェ・ゲバラ フェステイバル」のお知らせ
★タイ人歌手カラオケライブ@若葉町タイレストラン
★アユタヤ【若葉町|タイ料理】
★ブラジル・バーのママさん健在
★まるで中国「騰達」【若葉町|中国物産店+ネカフェ】
★「第二回チェ・ゲバラ フェステイバル」のお知らせ
★タイ人歌手カラオケライブ@若葉町タイレストラン
★アユタヤ【若葉町|タイ料理】
Posted by ART LAB OVA at 12:03│Comments(0)
│・横浜で海外旅行