読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
横浜下町パラダイスまつりとは?
ART LAB OVA
ART LAB OVA
異文化×異世代ミックス・ジュース
よこはま若葉町多文化映画祭+
横浜下町パラダイスまつり


毎年夏の終わりに開催している、映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、若葉町周辺を舞台にアーティストたちが企画する「横浜下町パラダイスまつり」。 国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。 学んで遊べる9日間!

Centering around Cinema Jack & Betty, the last traditional cinema house in Yokohama, we are going to host art and film festivals involving nearby stores of Japan, Thailand, Korea and China. We explore charms of back streets in covert and look for the new feature of the downtown with multinational children.
<写真は、帽子おじさんと家族劇団「山縣家」>


●会場
  ①横浜シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
②横浜市中区若葉町界隈

●主催
  横浜下町パラダイスまつり実行委員会+よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催
・Art Lab Ova(アートラボ・オーバ)
*映画館1階に拠点「横浜パラダイス会館」を運営し近所のこどもたちに開放しています。
http://www.facebook.com/artlabova
・シネマ・ジャック&ベティ
*多文化な下町にある"まちの映画館"
http://www.jackandbetty.net/


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ART LAB OVAへメッセージ
インフォメーション

2009年07月27日

★シンポジウム「白塗りメリーを巡る言説」のお知らせ

以下の企画にオーバの「ヅ」も参加します。
ごめんなさい。
この日は、出張アトリエの日でした。
出演できませーん。ごめんなさい。

▼「白塗りメリーを巡る言説」

・日時 2009年8月9日(日)午後2時(二時間程度を予定)
・会場 BankART Studio NYK 2階奥 ライブラリー
    (〒231-0002 横浜市中区海岸通3-9 TEL : 045-663-2812)
・料金 ¥1,300- (1ドリンクつき)
・主催 檀原 照和(だんばら てるかず)
・定員 40名(予約・問い合わせは「ハマっち!」メールで受け付けます)
■ハマっち!「8/9、白塗りメリーを巡る言説」

テーマは「横浜をテーマとしてなんらかの作品をつくる場合、どのような方法論や指向性が考えられるか」。
表現ジャンルや規模は不問にして、根源的なアプローチについて考えます。
叩き台として、第一部で「古い時代の横浜のアイコン」であるメリーさんを取り上げた二つの作品のプレゼンを実施。
第二部は観客も含めた、トークセッションにしたいと思います。
(メリーさんにとらわれない方向性もあり、です)

*第一部 メリーさんを題材にした二つの作品の紹介
・檀原照和・作「消えた横浜娼婦たち」(文芸 / ノンフィクション)2009年発表
・横浜未来演劇人シアター「ハマのメリー伝説 市電うどん」(ダンス / 演劇公演)2007年初演 

*第二部 トークセッション(観客の飛び入り可)(敬称略)
・檀原照和(作家)
・寺十悟(横浜未来演劇人シアター 演出家)*予定(他のメンバーが代わりに来る可能性もあり)
・バーリット・セービン(ジャーナリスト)
・蔭山 ヅル (アーティスト|アートプロジェクト"ART LAB OVA ")
*ほか数名、現在出演交渉中*

★シンポジウム「白塗りメリーを巡る言説」のお知らせ




▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭

●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
     (映画館での映画祭は8月28日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
      横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈の商店


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://artlabova.org
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/

   Asahi Art Festival




同じカテゴリー(★そのほかの情報)の記事画像
★ブラジル日本映画祭@JICA横浜
★「ENSEMBLES 09休符だらけの音楽装置」
★今井紀彰展@創造空間9001【桜木町駅】
★タイのブランド「Moi Anan」が黄金町バザールに出展中
★タイのブランド「Moi Anan」が黄金町バザールに出展!
同じカテゴリー(★そのほかの情報)の記事
 ★地震後の水漏れ工事【若葉町】 (2011-04-04 15:15)
 ★大岡川桜まつり2011報告 (2011-04-03 16:58)
 ★大岡川桜まつりでおしゃべり野点+句会のお知らせ (2011-04-02 02:10)
 ★住み開きの条件#2「勝手に新人賞企画会議」のお知らせ (2010-07-01 20:12)
 ★茶遊び×ポタライブ横浜編『さすらい姫』お知らせ  (2010-02-21 16:18)
 ★在日ブラジル人バンド日本語勉強中の唄 (2009-12-13 22:58)
この記事へのトラックバック
来月、またもやイベントします。

●概要
タイトル=「白塗りメリーを巡る言説」
日時=8月9日(日)午後2時(二時間程度を予定)
会場=BankART Studio NYK 2階奥 ライブラリー
 ...
8/9、白塗りメリーを巡る言説(イベント)【「消えた横浜娼婦たち」の事情】at 2009年08月03日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。