2009年09月29日
★ハマチャリ工場【戸部|中古自転車】
2~3年前、放置自転車の二次利用レンタサイクル「ハマチャリ」で、中古自転車の販売を目にしたことがあった。
そのときは、リバプール・ビエンナーレ関係者のイギリス人をアテンドしていたので、通りすぎたが、ずっと頭から離れなかった。
そして、今回、ヨコハマ国際映像祭CREAMに参加するにあたって、会期中、毎日のように新港ピア(みなとみらい地区)に行かなければいけなくなりそうなので、自転車の購入を思い立った。
毎日のように、若葉町に通っていたときには、周りの風景がおもしろくて、20~30分くらいの徒歩はまったく苦ではなかったが、みなとみらいのあの作られた平坦な地形と風景は飽きてしまうに決まっている。
先日、ハマチャリの前を通ったときに聞いたら、今は、ハマチャリのポイントでは売っていないが、工場があってそこで、販売しているという。
地図を見たら、オーバから高島町の間で、近かったので、てきとうに歩いて探してみた。
想像以上に迷ってしまった。
石ちゃん御用達で有名なドカ食い系洋食レストラン「バーグ」の近くかと思ったら、戸部紅梅通りにあった。
きょうは、話を聞くだけにしようと思ったのに、働いているおっちゃんたち(NPO法人ナイス・ヨコハマの人たち)のノリがおかしくて、自転車にも愛着わいちゃって、ついつい購入してしまった。

▲シマノ自転車の20インチ6段ギア折りたたみ自転車。
最後の客だからおまけして7000円!
ありがとうハマのおっちゃん!
あとで、見たら、最安値13000円ほどと思ったより安い自転車でしたが、それでも大満足。
おじちゃんの愛の魔法で生き返った自転車だし。
ほんの数時間前に売れてしまった3万以上するシボレーのサスペンション付折りたたみ自転車だって、8500円だった。
古いジャイアントの自転車もこれから部品がそろえば整備するっていってました。
1ヶ月に1度、せりに出て、100台仕入れてくるそうです。
ちゃんと整備して店頭に出ている自転車は3~5台くらい。
あとは整備待ちの自転車が数十台置いてあります。
整備待ちの中から選んでキープも可能です。
NPO法人ナイス・ヨコハマ

そのときは、リバプール・ビエンナーレ関係者のイギリス人をアテンドしていたので、通りすぎたが、ずっと頭から離れなかった。
そして、今回、ヨコハマ国際映像祭CREAMに参加するにあたって、会期中、毎日のように新港ピア(みなとみらい地区)に行かなければいけなくなりそうなので、自転車の購入を思い立った。
毎日のように、若葉町に通っていたときには、周りの風景がおもしろくて、20~30分くらいの徒歩はまったく苦ではなかったが、みなとみらいのあの作られた平坦な地形と風景は飽きてしまうに決まっている。
先日、ハマチャリの前を通ったときに聞いたら、今は、ハマチャリのポイントでは売っていないが、工場があってそこで、販売しているという。
地図を見たら、オーバから高島町の間で、近かったので、てきとうに歩いて探してみた。
想像以上に迷ってしまった。
石ちゃん御用達で有名なドカ食い系洋食レストラン「バーグ」の近くかと思ったら、戸部紅梅通りにあった。
きょうは、話を聞くだけにしようと思ったのに、働いているおっちゃんたち(NPO法人ナイス・ヨコハマの人たち)のノリがおかしくて、自転車にも愛着わいちゃって、ついつい購入してしまった。
▲シマノ自転車の20インチ6段ギア折りたたみ自転車。
最後の客だからおまけして7000円!
ありがとうハマのおっちゃん!
あとで、見たら、最安値13000円ほどと思ったより安い自転車でしたが、それでも大満足。
おじちゃんの愛の魔法で生き返った自転車だし。
ほんの数時間前に売れてしまった3万以上するシボレーのサスペンション付折りたたみ自転車だって、8500円だった。
古いジャイアントの自転車もこれから部品がそろえば整備するっていってました。
1ヶ月に1度、せりに出て、100台仕入れてくるそうです。
ちゃんと整備して店頭に出ている自転車は3~5台くらい。
あとは整備待ちの自転車が数十台置いてあります。
整備待ちの中から選んでキープも可能です。
NPO法人ナイス・ヨコハマ