2009年06月22日
★ヨコハマ・タイ・ストリートプロジェクト2008
「ヨコハマ の名画座はタイにある~ヨコハマ・タイ・ストリートプロジェクト」は、横浜下町パラダイスまつりとよこはま若葉町多文化映画祭を開催するきっかけになった、シネマ・ジャック&ベティとのコラボレーション企画のひとつです。
▼「ヨコハマ の名画座はタイにある
~ヨコハマ・タイ・ストリートプロジェクト」
タイ映画「デック」上映時に、シネマ・ジャック&ベティを舞台に繰り広げた「ヨコハマ の名画座はタイにある~ヨコハマ・タイ・ストリートプロジェクト」を展開。
デック上映前後のCMとして、この映像を上映し、映画上映後の客を映画館を出て右にある、タイ・ストリートに誘導しました。(映画館をでて左に駅がある)
そのほか、映画館ロビーに屋台を設置し、近隣のタイスーパーから仕入れたタイ・グッズ や、(特活)地球市民かながわ/TPAKのタイのこどもたちを支援するためのグッズの 販売をしました。
このプロジェクト時に、仮に「若葉町タイ・ストリート」と命名してしまったがために、横浜トリエンナーレ2008の開催時に美術出版社から出版された「美術手帖 2008年10月号増刊 アートシティヨコハマガイドブック」にて、この界隈が本当に「若葉町タイ・ストリート」として紹介されてしまい、一部関係者にご迷惑おかけしてしまったようです。。。
スミマセン。。。
総合ディレクション:ART LAB OVA
企画:農宗靖也、シネマ・ジャック&ベティ、ART LAB OVA
撮影、編集:農宗靖也
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/
▼「ヨコハマ の名画座はタイにある
~ヨコハマ・タイ・ストリートプロジェクト」
タイ映画「デック」上映時に、シネマ・ジャック&ベティを舞台に繰り広げた「ヨコハマ の名画座はタイにある~ヨコハマ・タイ・ストリートプロジェクト」を展開。
デック上映前後のCMとして、この映像を上映し、映画上映後の客を映画館を出て右にある、タイ・ストリートに誘導しました。(映画館をでて左に駅がある)
そのほか、映画館ロビーに屋台を設置し、近隣のタイスーパーから仕入れたタイ・グッズ や、(特活)地球市民かながわ/TPAKのタイのこどもたちを支援するためのグッズの 販売をしました。
このプロジェクト時に、仮に「若葉町タイ・ストリート」と命名してしまったがために、横浜トリエンナーレ2008の開催時に美術出版社から出版された「美術手帖 2008年10月号増刊 アートシティヨコハマガイドブック」にて、この界隈が本当に「若葉町タイ・ストリート」として紹介されてしまい、一部関係者にご迷惑おかけしてしまったようです。。。
スミマセン。。。
総合ディレクション:ART LAB OVA
企画:農宗靖也、シネマ・ジャック&ベティ、ART LAB OVA
撮影、編集:農宗靖也
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/
★「拳銃」おじさん再び
★「ワルい子うちわ」の撤去と展示【門脇篤】
★切り絵「撤去」おじさん
★「尺八」「拳銃」変なおじさん偶然大集合!
★帽子おじさんパーティーキャンセル!
★飛行場だったころの若葉町の写真
★「ワルい子うちわ」の撤去と展示【門脇篤】
★切り絵「撤去」おじさん
★「尺八」「拳銃」変なおじさん偶然大集合!
★帽子おじさんパーティーキャンセル!
★飛行場だったころの若葉町の写真
Posted by ART LAB OVA at 23:59│Comments(0)
│・2009パラダイスまつりのプロセス