2009年07月01日
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ
▼ヨコハマ国際映像祭2009
プレイベントAM クルーズVol.5「ヨコハマ映画祭大集合」にてプレゼンします。
日時:2009年7 月11 日(土)19:30-21:00
会場:ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター B1Fスペース
所在地:横浜市中区本町6-50-1(旧第一銀行横浜支店/元BankART 1929 Yokohama)
最寄駅:みなとみらい線 馬車道駅1b出口[野毛・桜木町口]アイランドタワー連絡口直結
入場無料(予約不要)定員50名
プレゼンテーション+ディスカッション:
国際映画祭典「シネリンピック」---古新 舜氏
TVF in YOKOHAMA---小林 はくどう氏
ブリリアショートショートシアター---宇野 千江子氏/佐藤 有美氏
ヨコハマ映画祭---鈴村 たけし氏/北見 秋満氏
横濱学生映画祭---榎田 竜路氏
横浜 黄金町映画祭2009---渡辺 国寿氏
横浜バリアフリー映画祭2009---長谷川 喜行氏/梶原 俊幸氏
横浜ラテンフィルムフェスタ2009キューバ映画祭---植田 淳氏
よこはま若葉町多文化映画祭2009---ART LAB OVA 蔭山 ヅル氏
ディスカッション:
横浜シネマリン---内嶋 一雄氏
横浜日仏学院---Stephen Sarrazin氏
協力:横浜日仏学院

今回のAMクルーズでは、横浜で開催されている映画祭を取り上げ、多くの映画祭主催者や映画館関係者をゲストに迎えます。各映画祭の活動を紹介いただき、横浜で国際的な映画祭が多く開催される理由など、映像によって見いだされる国際性と地域性について、ヨコハマ国際映像祭2009住友文彦ディレクターと一緒に皆さんと考えていきたいと思います。
AMクルーズとは、本展開催までの約10ヶ月間、映像文化に関わる人たちとの交流や様々な映像を紹介・勉強していくプレイベントです。
■ヨコハマ国際映像祭2009CREAM CREWブログ
■CREAMヨコハマ国際映像祭2009
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

プレイベントAM クルーズVol.5「ヨコハマ映画祭大集合」にてプレゼンします。
日時:2009年7 月11 日(土)19:30-21:00
会場:ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター B1Fスペース
所在地:横浜市中区本町6-50-1(旧第一銀行横浜支店/元BankART 1929 Yokohama)
最寄駅:みなとみらい線 馬車道駅1b出口[野毛・桜木町口]アイランドタワー連絡口直結
入場無料(予約不要)定員50名
プレゼンテーション+ディスカッション:
国際映画祭典「シネリンピック」---古新 舜氏
TVF in YOKOHAMA---小林 はくどう氏
ブリリアショートショートシアター---宇野 千江子氏/佐藤 有美氏
ヨコハマ映画祭---鈴村 たけし氏/北見 秋満氏
横濱学生映画祭---榎田 竜路氏
横浜 黄金町映画祭2009---渡辺 国寿氏
横浜バリアフリー映画祭2009---長谷川 喜行氏/梶原 俊幸氏
横浜ラテンフィルムフェスタ2009キューバ映画祭---植田 淳氏
よこはま若葉町多文化映画祭2009---ART LAB OVA 蔭山 ヅル氏
ディスカッション:
横浜シネマリン---内嶋 一雄氏
横浜日仏学院---Stephen Sarrazin氏
協力:横浜日仏学院

今回のAMクルーズでは、横浜で開催されている映画祭を取り上げ、多くの映画祭主催者や映画館関係者をゲストに迎えます。各映画祭の活動を紹介いただき、横浜で国際的な映画祭が多く開催される理由など、映像によって見いだされる国際性と地域性について、ヨコハマ国際映像祭2009住友文彦ディレクターと一緒に皆さんと考えていきたいと思います。
AMクルーズとは、本展開催までの約10ヶ月間、映像文化に関わる人たちとの交流や様々な映像を紹介・勉強していくプレイベントです。
■ヨコハマ国際映像祭2009CREAM CREWブログ
■CREAMヨコハマ国際映像祭2009
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

★東京国際映画祭「夜と霧」【中国映画】
★さよならタイ小学生!タイに遊びにいくよ~(涙)
★選挙に係る政治的中立確保の留意について
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」報告
★ミーティング3連発!JB→CREAM→今井紀彰
ゴミ捨て場の子供達 [特別編集版] 動画
★さよならタイ小学生!タイに遊びにいくよ~(涙)
★選挙に係る政治的中立確保の留意について
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」報告
★ミーティング3連発!JB→CREAM→今井紀彰
ゴミ捨て場の子供達 [特別編集版] 動画
Posted by ART LAB OVA at 21:18│Comments(0)
│・2009多文化映画祭のプロセス