2009年07月06日
★ミーティング3連発!JB→CREAM→今井紀彰
映画上映の値段というものは、あってないような、なくてあるようなものなので、映画館と配給の駆け引きがあるようだ。
とくに、シネマ・ジャック&ベティのような名画座+ミニシアターは、万人にうける新作を上映するわけでもないので、配給側の広報力や協力体制ひとつで、客の入りもぜんぜんちがってしまうらしく、なおさら、シビアに交渉をしなくてはいけない。
だから、想像以上に、上映作品が決まらない。
いったい何回同じような打ち合わせをしてきたのだろう。
今回こそ、上映作品に関しては、最後の打ち合わせにしたい。
そして、次回は、次の段階の打ち合わせをしたいです。
コリアン系映画は、ほぼ決定したかも。
あとは、フィリピンと中国だ。。。
+++++++++++++
そのほか本日決定したこと。
・ミニシアター「ベティ」で上映する映画について
時間:早い時間は「平和映画祭」を開催するので、多文化映画の上映は15:00以降
1日3本~4本上映
料金:一般1300円前後/学生・シニア1000円/高校生・外国人800円
*回数券、パスポートは検討。
・カフェで開催する「ミニ映画祭」について
時間:多文化映画祭のはじまる13:00~15:00までに上映
料金:一律1000円
そのほか:
*日替わり屋台は、11:30~14:00くらい
*映画上映後に日本語でトークをしてくれることを条件に先着3名まで外国人無料枠をつくりたい。
*そのほか随時イベント開催。
+++++++++++++
そしてその後、なぜか、先週すでに打ち合わせた、ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」の打ち合わせにもう一度参加。
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ
そして、会議が終わったころに、ちょうど、ヨコハマ国際映像祭ディレクターの住友文彦さんが、寿町からチャリンコで到着。
そこから、またまったり会議開始。
++++++++
そこへ、アーティストの今井紀彰さんから「打ち合わせをしたい」とのメール。
ZAIMの今井さんのたたみ部屋でアートまつりの打ち合わせ。
現在ZAIMで展覧会を開催中の今井さんの個展で、パフォーマンスをするというダンサーもいて、パフォーマンスの打ち合わせにも参加していたら、いつの間にか、スズキクリも今井さんの個展で演奏することになっていた。
芋づる式に、アートの現場がつながっていく。
★今井紀彰展@ZAIM創造界隈【ザイム】のお知らせ
*最終日7月12日(日)の17:00~会場内で、パフォーマンスがあります。

▲ザイム壁面で泣いている?巨大な今井さんの顔。
最後は、今井さんのとなりのブースのヨコハマ経済新聞の杉浦編集長と近況報告をしながら、帰宅。
近々、オーバの紹介記事を書きたいらしい。
ありがとう!
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

とくに、シネマ・ジャック&ベティのような名画座+ミニシアターは、万人にうける新作を上映するわけでもないので、配給側の広報力や協力体制ひとつで、客の入りもぜんぜんちがってしまうらしく、なおさら、シビアに交渉をしなくてはいけない。
だから、想像以上に、上映作品が決まらない。
いったい何回同じような打ち合わせをしてきたのだろう。
今回こそ、上映作品に関しては、最後の打ち合わせにしたい。
そして、次回は、次の段階の打ち合わせをしたいです。
コリアン系映画は、ほぼ決定したかも。
あとは、フィリピンと中国だ。。。
+++++++++++++
そのほか本日決定したこと。
・ミニシアター「ベティ」で上映する映画について
時間:早い時間は「平和映画祭」を開催するので、多文化映画の上映は15:00以降
1日3本~4本上映
料金:一般1300円前後/学生・シニア1000円/高校生・外国人800円
*回数券、パスポートは検討。
・カフェで開催する「ミニ映画祭」について
時間:多文化映画祭のはじまる13:00~15:00までに上映
料金:一律1000円
そのほか:
*日替わり屋台は、11:30~14:00くらい
*映画上映後に日本語でトークをしてくれることを条件に先着3名まで外国人無料枠をつくりたい。
*そのほか随時イベント開催。
+++++++++++++
そしてその後、なぜか、先週すでに打ち合わせた、ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」の打ち合わせにもう一度参加。
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ
そして、会議が終わったころに、ちょうど、ヨコハマ国際映像祭ディレクターの住友文彦さんが、寿町からチャリンコで到着。
そこから、またまったり会議開始。
++++++++
そこへ、アーティストの今井紀彰さんから「打ち合わせをしたい」とのメール。
ZAIMの今井さんのたたみ部屋でアートまつりの打ち合わせ。
現在ZAIMで展覧会を開催中の今井さんの個展で、パフォーマンスをするというダンサーもいて、パフォーマンスの打ち合わせにも参加していたら、いつの間にか、スズキクリも今井さんの個展で演奏することになっていた。
芋づる式に、アートの現場がつながっていく。
★今井紀彰展@ZAIM創造界隈【ザイム】のお知らせ
*最終日7月12日(日)の17:00~会場内で、パフォーマンスがあります。
▲ザイム壁面で泣いている?巨大な今井さんの顔。
最後は、今井さんのとなりのブースのヨコハマ経済新聞の杉浦編集長と近況報告をしながら、帰宅。
近々、オーバの紹介記事を書きたいらしい。
ありがとう!
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

★東京国際映画祭「夜と霧」【中国映画】
★さよならタイ小学生!タイに遊びにいくよ~(涙)
★選挙に係る政治的中立確保の留意について
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」報告
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ
ゴミ捨て場の子供達 [特別編集版] 動画
★さよならタイ小学生!タイに遊びにいくよ~(涙)
★選挙に係る政治的中立確保の留意について
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」報告
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ
ゴミ捨て場の子供達 [特別編集版] 動画
Posted by ART LAB OVA at 23:00│Comments(0)
│・2009多文化映画祭のプロセス