読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
横浜下町パラダイスまつりとは?
ART LAB OVA
ART LAB OVA
異文化×異世代ミックス・ジュース
よこはま若葉町多文化映画祭+
横浜下町パラダイスまつり


毎年夏の終わりに開催している、映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、若葉町周辺を舞台にアーティストたちが企画する「横浜下町パラダイスまつり」。 国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。 学んで遊べる9日間!

Centering around Cinema Jack & Betty, the last traditional cinema house in Yokohama, we are going to host art and film festivals involving nearby stores of Japan, Thailand, Korea and China. We explore charms of back streets in covert and look for the new feature of the downtown with multinational children.
<写真は、帽子おじさんと家族劇団「山縣家」>


●会場
  ①横浜シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
②横浜市中区若葉町界隈

●主催
  横浜下町パラダイスまつり実行委員会+よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催
・Art Lab Ova(アートラボ・オーバ)
*映画館1階に拠点「横浜パラダイス会館」を運営し近所のこどもたちに開放しています。
http://www.facebook.com/artlabova
・シネマ・ジャック&ベティ
*多文化な下町にある"まちの映画館"
http://www.jackandbetty.net/


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ART LAB OVAへメッセージ
インフォメーション

2009年08月20日

★選挙に係る政治的中立確保の留意について

横浜市から、「横浜市の補助金交付団体 各位ー選挙に係る政治的中立確保の留意について」という書類が送られてきた。
それって、★アートのために総選挙に行こう!【パラダイスまつりの企画】に関係あるのか?と思い、中身を見ている時間がなかったので、とりあえず、ここでいう団体が「横浜市の補助金を受けたよこはま若葉町多文化映画祭実行委員会である」ことを確認。
*横浜下町パラダイスまつりは、ART LAB OVA主催。

でも、あけてみたら、内容は、寄付、献金に関することだったので、どちらにしても関係なかった…。

+++++++++++++


横浜市の補助金交付団体 各位

選挙に係る政治的中立確保の留意について

日頃から横浜市政にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
近く、衆議院議員総選挙、横浜市議会議員の補欠選挙及び横浜市長選挙が執行されますが、横浜市からの補助金の交付を受けている団体については、次のとおり法律により政治的行為の制限が定められていますので、お知らせいたします。法令順守の程、よろしくお願い申し上げます。なお、ご不明な点があれば、お問い合わせください。
【要旨】 政治資金規正法第22条の3により、地方公共団体から補助金等の交付の決定を受けた会社その他法人は、交付決定から1年を経過する日までの間は、当該地方公共団体の公職の候補者、これらの者の資金管理団体、政治団体に対し、政治活動に関する寄付をしてはいけないと定められています。


▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭

●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
     (映画館での映画祭は8月28日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
      横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈の商店

▼アートまつりから見た「ざっくりスケジュール」
http://downtownart.hama1.jp/e114725.html
▼多文化映画祭から見た「ざっくりスケジュール」
http://downtownart.hama1.jp/e115168.html


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://artlabova.org
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/

   Asahi Art Festival





同じカテゴリー(・2009多文化映画祭のプロセス)の記事画像
★さよならタイ小学生!タイに遊びにいくよ~(涙)
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」報告
★ミーティング3連発!JB→CREAM→今井紀彰
★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ
同じカテゴリー(・2009多文化映画祭のプロセス)の記事
 ★東京国際映画祭「夜と霧」【中国映画】 (2009-10-22 22:18)
 ★さよならタイ小学生!タイに遊びにいくよ~(涙) (2009-08-28 20:11)
 ★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」報告 (2009-07-11 23:59)
 ★ミーティング3連発!JB→CREAM→今井紀彰 (2009-07-06 23:00)
 ★ヨコハマ国際映像祭プレイベント「AMクルーズ」のお知らせ (2009-07-01 21:18)
 ゴミ捨て場の子供達 [特別編集版] 動画 (2009-06-14 22:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。