2009年08月30日
★来島友幸作品@伊勢佐木町「まめや」報告
来島友幸Tomoyuki Kurushima/アーティストartist
2000年より環境と自身の時間感覚をテーマとしたフィールドワークによるインスタレ ーション作品Form is Rhythmを開始する。
主な展覧会スキマプロジェクト(コマンドN)、中島望・来島 友幸二人展(金沢21世紀美術館)など
今回のプロジェクトについて:
何も形づくらない。形は町そのものでいい。
日々変わっていく場所の環境や自分の感覚、 そんな変化していく瞬間を1コマの絵ではなく時間、幅を持った「間」でとり出してみた い。
小さな音のリズムが繰り返される作品。
*今回、来島さんは、若葉町、伊勢佐木町のお店の内外5ヶ所に展示。
10分程度で、まちをめぐれるようにしてくれました。
「まめや」は自家焙煎で、コーヒー党の来島さんが、ぜひ!と思うほど、コーヒーのおいしいお店です。
コーヒーゼリーなど、オリジナル・コーヒー・スイーツもあるので、コーヒーが苦手な人も楽しめます。
ペット可。このお店のマスコット、ビーグル犬も時々店番しています。
▼まめや 本店
コーヒー専門店
TEL 045-242-5526
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-126
営業時間 :10:00~20:00
定休日:火曜
ホームページ
http://www.coffee-mameya.co.jp/
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

2000年より環境と自身の時間感覚をテーマとしたフィールドワークによるインスタレ ーション作品Form is Rhythmを開始する。
主な展覧会スキマプロジェクト(コマンドN)、中島望・来島 友幸二人展(金沢21世紀美術館)など
今回のプロジェクトについて:
何も形づくらない。形は町そのものでいい。
日々変わっていく場所の環境や自分の感覚、 そんな変化していく瞬間を1コマの絵ではなく時間、幅を持った「間」でとり出してみた い。
小さな音のリズムが繰り返される作品。
*今回、来島さんは、若葉町、伊勢佐木町のお店の内外5ヶ所に展示。
10分程度で、まちをめぐれるようにしてくれました。
「まめや」は自家焙煎で、コーヒー党の来島さんが、ぜひ!と思うほど、コーヒーのおいしいお店です。
コーヒーゼリーなど、オリジナル・コーヒー・スイーツもあるので、コーヒーが苦手な人も楽しめます。
ペット可。このお店のマスコット、ビーグル犬も時々店番しています。
▼まめや 本店
コーヒー専門店
TEL 045-242-5526
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-126
営業時間 :10:00~20:00
定休日:火曜
ホームページ
http://www.coffee-mameya.co.jp/
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

★「おくのびっしょり道~物語と音響の戯れ~」報告
★「ワンダフル・ドアーズライブ」映像報告
★Philippe LALEU's work@バイクラパオー
★「弱音サウンドインスタレーション」ライブ報告
★フィリップ・ラルーの作品展示
★「これからのアート・プロジェクトはどう変わる?」報告
★「ワンダフル・ドアーズライブ」映像報告
★Philippe LALEU's work@バイクラパオー
★「弱音サウンドインスタレーション」ライブ報告
★フィリップ・ラルーの作品展示
★「これからのアート・プロジェクトはどう変わる?」報告
Posted by ART LAB OVA at 22:59│Comments(0)
│・2009パラダイスまつりレポート