2010年12月15日
★「沖縄コザの記憶から横浜若葉町を想う」報告会お知らせ
アサヒ・アート・フェスティバル企画間交流支援事業
★「沖縄コザの記憶から横浜若葉町を想う」
~戦争、進駐軍による接収やそれにともなう歓楽街の盛衰など、若葉町とコザの共通の歴史について、スタジオ解放区のスタッフと共に町に出て住民の話を聞くフィールドワーク~
ART LAB OVA → スタジオ解放区
時期:2010年11月25日~12月1日
現在オーバが拠点を置く横浜若葉町は、第二次世界大戦後1945年~1952年まで進駐軍によって接収され、飛行場として利用されていました。
しかし、当時のことを知る人は少なく、60年も昔の話なので、なかなか現実味を感じられません。
そこで、1972年まで米軍統治下に、その影響を強く受けた、コザ銀天街商店街で活動する
「スタジオ解放区」に1週間滞在し、いっしょに住民の話をうかがうことで、20年のタイムラグから生じたリアルな話を収集しました。
▲「コザのボランティアさん」1958年(昭和33年)生まれ
祖父は沖縄戦の時、兵士と間違えられて米兵に射殺された。
父は米軍を嫌いながら基地で働いた。
「黒人街で、黒人兵に遊んでもらいながら育った」。
「白人住宅の子供たちは高慢ちきで、よくいじめられた」。
★オーバキューナイト「沖縄コザの記憶から横浜若葉町を想う」スペシャル
オーバ秘蔵の映像や音源と垂れ流す=まったり活動報告パーティー「オーバキューナイト」の中で沖縄報告を開催します。
野毛周辺のパンやコロッケ、豆腐などの軽食と、ごはんを用意するので、おかずを持ち寄ってみんなで集いましょう。
毎度恒例ナゾの男「たんばりん」と「ス」ことスズキクリによるワンダフル・ドアーズのライブもあり。
・日時 2010年12月18日(土)
19:00~終電くらい
21:00~ ワンダフルドアーズ・ライブ
・会場 横浜パラダイス会館
<横浜市中区若葉町3-51シネマ・ジャック&ベティ1F>
交通:京浜急行「黄金町」駅徒歩5分/市営地下鉄「阪東橋」駅A3、B3出口徒歩6分
http://www.jackandbetty.net/accessmap.html
*裏道にあるので、地図を見ながらいらしてください。
*黄金町駅ではシネマ・ジャック&ベティの地図を配布しています。
・料金 おかず持ち寄り+カンパ制(ソフトドリンク300 円/アルコール500 円)
*みんなで食べられる『おすすめのおかず』、『手作りのおかず』を持ち寄ってください。
*カンパはオーバの運営支援金になります。ご協力おねがいします!
・予約 artlabova★dk.pdx.ne.jp (★→@)
件名「12月のオーバキューナイト予約」
★「沖縄コザの記憶から横浜若葉町を想う」
~戦争、進駐軍による接収やそれにともなう歓楽街の盛衰など、若葉町とコザの共通の歴史について、スタジオ解放区のスタッフと共に町に出て住民の話を聞くフィールドワーク~
ART LAB OVA → スタジオ解放区
時期:2010年11月25日~12月1日
現在オーバが拠点を置く横浜若葉町は、第二次世界大戦後1945年~1952年まで進駐軍によって接収され、飛行場として利用されていました。
しかし、当時のことを知る人は少なく、60年も昔の話なので、なかなか現実味を感じられません。
そこで、1972年まで米軍統治下に、その影響を強く受けた、コザ銀天街商店街で活動する
「スタジオ解放区」に1週間滞在し、いっしょに住民の話をうかがうことで、20年のタイムラグから生じたリアルな話を収集しました。
▲「コザのボランティアさん」1958年(昭和33年)生まれ
祖父は沖縄戦の時、兵士と間違えられて米兵に射殺された。
父は米軍を嫌いながら基地で働いた。
「黒人街で、黒人兵に遊んでもらいながら育った」。
「白人住宅の子供たちは高慢ちきで、よくいじめられた」。
★オーバキューナイト「沖縄コザの記憶から横浜若葉町を想う」スペシャル
オーバ秘蔵の映像や音源と垂れ流す=まったり活動報告パーティー「オーバキューナイト」の中で沖縄報告を開催します。
野毛周辺のパンやコロッケ、豆腐などの軽食と、ごはんを用意するので、おかずを持ち寄ってみんなで集いましょう。
毎度恒例ナゾの男「たんばりん」と「ス」ことスズキクリによるワンダフル・ドアーズのライブもあり。
・日時 2010年12月18日(土)
19:00~終電くらい
21:00~ ワンダフルドアーズ・ライブ
・会場 横浜パラダイス会館
<横浜市中区若葉町3-51シネマ・ジャック&ベティ1F>
交通:京浜急行「黄金町」駅徒歩5分/市営地下鉄「阪東橋」駅A3、B3出口徒歩6分
http://www.jackandbetty.net/accessmap.html
*裏道にあるので、地図を見ながらいらしてください。
*黄金町駅ではシネマ・ジャック&ベティの地図を配布しています。
・料金 おかず持ち寄り+カンパ制(ソフトドリンク300 円/アルコール500 円)
*みんなで食べられる『おすすめのおかず』、『手作りのおかず』を持ち寄ってください。
*カンパはオーバの運営支援金になります。ご協力おねがいします!
・予約 artlabova★dk.pdx.ne.jp (★→@)
件名「12月のオーバキューナイト予約」
★花田伸一さんと考える「日常とアートのあいだ」報告
★アサダワタルインタビュー「住み開き」と「著作権」
★いちむらみさこin宮下公園「自殺者3万人の墓」
★小川てつオインタビュー@宮下公園2010/04/19
★いちむらみさこの宮下公園ガイドツアー2010/04/19
★狩野哲郎まったり晩ごはん&トーク報告1
★アサダワタルインタビュー「住み開き」と「著作権」
★いちむらみさこin宮下公園「自殺者3万人の墓」
★小川てつオインタビュー@宮下公園2010/04/19
★いちむらみさこの宮下公園ガイドツアー2010/04/19
★狩野哲郎まったり晩ごはん&トーク報告1
Posted by ART LAB OVA at 00:43│Comments(0)
│・インタビューシリーズ