2009年07月25日
★珈琲「閃SENE」【末吉町|喫茶店】
アーティストの来島友幸さんと、横浜下町パラダイスまつりで作品を設置させてもらうための交渉のため、若葉町周辺を歩き回る。
実は、ランチも食べてなかったし、「ちょっと、そこの喫茶店に入ってみない?」と来島くんを誘ってみた。
その喫茶店は、創業70年老舗パン屋さん「パン工房カメヤ」のとなりにあって、看板に『となりのカメヤさんでパンを購入して食べるのもいいです』的なことが書いてあったので、ずっと気になっていた。
カメヤさんで、自家製ハンバーガー260円と玉子パン110円を購入し喫茶店へ。
この喫茶店の裏手に、麻雀「門」という店があるので、ずっと「門」だと思っていたのだが、よくみたら、「閃(せん)」だった。
ブレンドコーヒー、紅茶380円。
ジュースはもちろん、トーストセットやピラフなどの軽食もある。
まず、ちょっとかわいいのが、ここの使い捨てお手拭。
なぜか、ビニールに入らず、きれいにきっちりクルクルと巻いてある。

▲よく見えないけど、この手前の白い長いものがお手拭。
ふと前を見ると、いつの間にか、にこにこと笑って、写真家の今井紀彰が同席していた。
昨日貸した1000円を返しに若葉町に来たら、店に入るわたしたちをみつけたらしい。。。
今井さんも、パン屋で買ってコーヒーを頼むシステムにひと目ぼれして、みんなでパンをかじる。
なぜか、この店、となりの不動産屋と地続きで、カウンター裏のサッシからお互いに出入りしている。
あとで、マスターに聞くと、どうやらこの店も元不動産屋の事務所だったというだけで、今は、とくに関係もないらしい。
いかにも、新しい店だが、創業3年は経っている。
マスターは、以前は長者町にあったビリヤード場で勤めていたのだが、そこがライブハウスになり、同じオーナーが新しくオープンしたこの喫茶店のマスターになったということ。
■Lafu&Sting
*それで、この「Jazz Live」と書かれたライブハウスのHPには「ライブステージの合間にビリヤードは如何でしょうか。」とあるのか。。。
店に歴史あり。
人に歴史あり。
いろいろ聞いてみるとおもしろいですね。
カメヤさんの情報はまた後日。


▼喫茶「閃SEN」
日曜定休
8:00~19:00
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

実は、ランチも食べてなかったし、「ちょっと、そこの喫茶店に入ってみない?」と来島くんを誘ってみた。
その喫茶店は、創業70年老舗パン屋さん「パン工房カメヤ」のとなりにあって、看板に『となりのカメヤさんでパンを購入して食べるのもいいです』的なことが書いてあったので、ずっと気になっていた。
カメヤさんで、自家製ハンバーガー260円と玉子パン110円を購入し喫茶店へ。
この喫茶店の裏手に、麻雀「門」という店があるので、ずっと「門」だと思っていたのだが、よくみたら、「閃(せん)」だった。
ブレンドコーヒー、紅茶380円。
ジュースはもちろん、トーストセットやピラフなどの軽食もある。
まず、ちょっとかわいいのが、ここの使い捨てお手拭。
なぜか、ビニールに入らず、きれいにきっちりクルクルと巻いてある。
▲よく見えないけど、この手前の白い長いものがお手拭。
ふと前を見ると、いつの間にか、にこにこと笑って、写真家の今井紀彰が同席していた。
昨日貸した1000円を返しに若葉町に来たら、店に入るわたしたちをみつけたらしい。。。
今井さんも、パン屋で買ってコーヒーを頼むシステムにひと目ぼれして、みんなでパンをかじる。
なぜか、この店、となりの不動産屋と地続きで、カウンター裏のサッシからお互いに出入りしている。
あとで、マスターに聞くと、どうやらこの店も元不動産屋の事務所だったというだけで、今は、とくに関係もないらしい。
いかにも、新しい店だが、創業3年は経っている。
マスターは、以前は長者町にあったビリヤード場で勤めていたのだが、そこがライブハウスになり、同じオーナーが新しくオープンしたこの喫茶店のマスターになったということ。
■Lafu&Sting
*それで、この「Jazz Live」と書かれたライブハウスのHPには「ライブステージの合間にビリヤードは如何でしょうか。」とあるのか。。。
店に歴史あり。
人に歴史あり。
いろいろ聞いてみるとおもしろいですね。
カメヤさんの情報はまた後日。
▼喫茶「閃SEN」
日曜定休
8:00~19:00
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

★韓国料理店「仁川(インチョン)」閉店【若葉町|韓国料理店】
★大和屋【横浜橋商店街|食料品店】
★創業明治15年!佐野屋菓子店【野毛町|和菓子屋】
★【若葉町|タイ料理】イヤムプシャナー電撃閉店!(T_T)
★天空苑【若葉町|中華料理】
★餃子会館ふく龍【若葉町|中華料理】
★大和屋【横浜橋商店街|食料品店】
★創業明治15年!佐野屋菓子店【野毛町|和菓子屋】
★【若葉町|タイ料理】イヤムプシャナー電撃閉店!(T_T)
★天空苑【若葉町|中華料理】
★餃子会館ふく龍【若葉町|中華料理】
Posted by ART LAB OVA at 23:18│Comments(0)
│・横浜下町グルメパラダイス