2009年08月14日
★砂山典子&前田真二郎@無頼船【野毛|無国籍料理】
横浜に帰省中の砂山典子からメールをもらい、深夜の11時に合流。
疲れて、うたたねして、それでも、また夜出かけられるのが、野毛在住の醍醐味。
いっしょにいた映像作家の前田真二郎さんは、初対面。
ヅは、その人のルーツを聞くのがすきなのだが、はじめて、「父の職業が、ヅの父と同じ」というアーティストに会った。
大阪と横浜。
地域は違えど、高度成長期の新興住宅地に、会社員の父と専業主婦の母+兄弟ひとりの核家族。
駄菓子屋も、祭も、近所づきあいもないコミュニティに育った第一世代。
戦争とその後の貧困を知っている親との感覚のずれなど、ヅと共有することが多く、興味深かった。
本当は、砂山典子もダメもとで「横浜下町パラダイスまつり」に誘っていた。
スナッチとかスナッキーとかで参加してもらいたかったのだけど、現在岐阜在住だし、10月には、カナダで「むせかえる世界」+滞在制作をするそうだし、まあ今年は見送り。
またボチボチといっしょにやりましょう。
前田さんは、現在東京ワンダーサイト本郷の「都市的知覚 PERCEPTION AND URBAN ENVIROMENTS」に出品しているそう。
彼の作品みてみたいです。
■前田真二郎サイト
▼野毛「無頼船」
野毛に十数年在住ながら、下戸のヅが入る機会がなかった無頼船。
無国籍料理屋だったのですね。

目の前で搾り出されるグレープフルーツジュース。
オレンジジュースもあるといいんだけどなあ。
もちろんフレッシュではないけど、クランベリージュースもいただきました。
料理が売りの店のようですが、本日は、夜遅かったので食べませんでした。
でもやっぱり、こういうお店は、飲む人といっしょでないと入りにくいですね。
それでも、人気店だけあって、お盆だというのに、12時ころまでお客さんでいっぱいでした。
神奈川県横浜市中区野毛町1-46-3
電話045-241-2122
定休日 日曜日・祝日
営業時間
[平日]17:30 - 27:00
[土曜日]17:30 - 27:00
*野毛で貴重な月曜オープンのお店です。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

疲れて、うたたねして、それでも、また夜出かけられるのが、野毛在住の醍醐味。
いっしょにいた映像作家の前田真二郎さんは、初対面。
ヅは、その人のルーツを聞くのがすきなのだが、はじめて、「父の職業が、ヅの父と同じ」というアーティストに会った。
大阪と横浜。
地域は違えど、高度成長期の新興住宅地に、会社員の父と専業主婦の母+兄弟ひとりの核家族。
駄菓子屋も、祭も、近所づきあいもないコミュニティに育った第一世代。
戦争とその後の貧困を知っている親との感覚のずれなど、ヅと共有することが多く、興味深かった。
本当は、砂山典子もダメもとで「横浜下町パラダイスまつり」に誘っていた。
スナッチとかスナッキーとかで参加してもらいたかったのだけど、現在岐阜在住だし、10月には、カナダで「むせかえる世界」+滞在制作をするそうだし、まあ今年は見送り。
またボチボチといっしょにやりましょう。
前田さんは、現在東京ワンダーサイト本郷の「都市的知覚 PERCEPTION AND URBAN ENVIROMENTS」に出品しているそう。
彼の作品みてみたいです。
■前田真二郎サイト
▼野毛「無頼船」
野毛に十数年在住ながら、下戸のヅが入る機会がなかった無頼船。
無国籍料理屋だったのですね。
目の前で搾り出されるグレープフルーツジュース。
オレンジジュースもあるといいんだけどなあ。
もちろんフレッシュではないけど、クランベリージュースもいただきました。
料理が売りの店のようですが、本日は、夜遅かったので食べませんでした。
でもやっぱり、こういうお店は、飲む人といっしょでないと入りにくいですね。
それでも、人気店だけあって、お盆だというのに、12時ころまでお客さんでいっぱいでした。
神奈川県横浜市中区野毛町1-46-3
電話045-241-2122
定休日 日曜日・祝日
営業時間
[平日]17:30 - 27:00
[土曜日]17:30 - 27:00
*野毛で貴重な月曜オープンのお店です。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

★韓国料理店「仁川(インチョン)」閉店【若葉町|韓国料理店】
★大和屋【横浜橋商店街|食料品店】
★創業明治15年!佐野屋菓子店【野毛町|和菓子屋】
★【若葉町|タイ料理】イヤムプシャナー電撃閉店!(T_T)
★天空苑【若葉町|中華料理】
★餃子会館ふく龍【若葉町|中華料理】
★大和屋【横浜橋商店街|食料品店】
★創業明治15年!佐野屋菓子店【野毛町|和菓子屋】
★【若葉町|タイ料理】イヤムプシャナー電撃閉店!(T_T)
★天空苑【若葉町|中華料理】
★餃子会館ふく龍【若葉町|中華料理】
Posted by ART LAB OVA at 06:25│Comments(0)
│・横浜下町グルメパラダイス