読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
横浜下町パラダイスまつりとは?
ART LAB OVA
ART LAB OVA
異文化×異世代ミックス・ジュース
よこはま若葉町多文化映画祭+
横浜下町パラダイスまつり


毎年夏の終わりに開催している、映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、若葉町周辺を舞台にアーティストたちが企画する「横浜下町パラダイスまつり」。 国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。 学んで遊べる9日間!

Centering around Cinema Jack & Betty, the last traditional cinema house in Yokohama, we are going to host art and film festivals involving nearby stores of Japan, Thailand, Korea and China. We explore charms of back streets in covert and look for the new feature of the downtown with multinational children.
<写真は、帽子おじさんと家族劇団「山縣家」>


●会場
  ①横浜シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
②横浜市中区若葉町界隈

●主催
  横浜下町パラダイスまつり実行委員会+よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催
・Art Lab Ova(アートラボ・オーバ)
*映画館1階に拠点「横浜パラダイス会館」を運営し近所のこどもたちに開放しています。
http://www.facebook.com/artlabova
・シネマ・ジャック&ベティ
*多文化な下町にある"まちの映画館"
http://www.jackandbetty.net/


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ART LAB OVAへメッセージ
インフォメーション

2009年07月27日

★イセザキ7丁目「一六縁日」【伊勢佐木町|縁日】

結局、アーティストの安東和之さんは、作品を設置したい場所としてコインランドリーを選んだ。
オーバのほうで、あたりをつけてみることにして、安東さんとお別れ。

その後、タイ小学生のところに戻り、「ヅ」と二人で、一六縁日へ。

伊勢佐木町7丁目は、伊勢佐木町通りの一番奥。
商店街のひとつとして、子育て地蔵尊があるくらいディープなところ。
その子育て地蔵尊を中心に昔から、毎年夏になると、1日~30日のうち1か6の付く日の夕方から行われる縁日のことを一六縁日という。
*31日は開催しません。
■夏の風物詩「一六縁日」

お好み焼きに長蛇の列。
日曜日で夏休みということもあり、想像以上に人が出ている。

★イセザキ7丁目「一六縁日」【伊勢佐木町|縁日】
▲なぜか、路上でお茶の間。くつろぐ家族。

★イセザキ7丁目「一六縁日」【伊勢佐木町|縁日】
▲タイ小学生の縁日は、まずは、フランクフルト200円からはじまった。
もちろん、パチンコは、あたりなし。


ビンボーアーティスト「ヅ」から、容赦なく、小銭をうばい、次から次へと縁日で浪費するタイ小学生。
小学生は、母から、150円くらいしかもらってなかったし、こどもがいないヅにとっては、縁日を楽しむための「レンタルこども料」。
仕方がないか。。。

★イセザキ7丁目「一六縁日」【伊勢佐木町|縁日】
▲スマートボールならぬ、ハッピーボールかな。
10玉1回200円。
惜しいところで、ビンゴならず。

★イセザキ7丁目「一六縁日」【伊勢佐木町|縁日】
▲こども7発500円の射的。
かなり長時間をかけていたが、1つもあたらず、うまか棒をもらっていた。


★イセザキ7丁目「一六縁日」【伊勢佐木町|縁日】
▲最後の最後に、わりばしくじ100円。
もちろんはずれて、意外に高く飛ぶヘリコプターおもちゃをもらっていた。

「ねえ、ヅル。今度は、ワールドポータースのゲームセンターに行こう」
「カラオケも行きたいね」
タイ小学生。さそってくれてありがとう。。。。(複雑な涙)

「よし、じゃあ、アートまつりで、いっしょに資金稼ぎをしよう!」ともちかけ、タイ小学生と、輪投げゲームをつくることにした。
きょうは、縁日のいい勉強になった。


なんだか、疲れきって、帰途につきながら、メールチェック。
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員のひとり、在日外国人支援センターの「さ」さんからメール。
「こどもたちは、毎日学校のプールを楽しみにしているので、今度のワークショップつれていくには、なにか、アートだけでないおまけが必要です。なにかありませんか?」

・・・おやつ、、、か。。。
その足で、桜木町のスーパーあおばに立ち寄り、お菓子をたくさん買い込んだ。。。。
こどもって。。。

きょうは、こどものギャンブルなどで、予想外の出費をしたので、久しぶりに自炊。
豆乳も購入してデザートに豆乳かんてんもつくった。

横浜下町パラダイスまつり期間中にも、一六縁日がある。
しまった。
でも、その日は、イベント満載だ。。。







▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭

●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
     (映画館での映画祭は8月28日(金)まで)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
       シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
      横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈の商店


●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://artlabova.org
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催 シネマ・ジャック&ベティ
     *横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
     http://www.jackandbetty.net/

   Asahi Art Festival









同じカテゴリー(★横浜下町風景パラダイス)の記事画像
★ハマチャリ工場【戸部|中古自転車】
★お三の宮日枝神社大祭の縁日
★波止場会館【海岸通|会議研修室】
★本日の大岡川
★刺青保存會「横濱彫光」【若葉町|刺青屋】
★北野武@ホテルグランドサン横浜【長者町|ホテル】
同じカテゴリー(★横浜下町風景パラダイス)の記事
 ★横浜最古!?根津輪業【曙町|自転車屋】 (2012-11-20 20:27)
 ★サクマ美容室【若葉町|美容院】 (2011-06-30 19:18)
 ★尺八おじさんふたたび! (2011-02-01 20:40)
 ★ザキの赤灯台「ピアゴ」【伊勢佐木町|スーパー】 (2011-01-27 22:41)
 ★レトロなお店「荒井黒板製作所」【曙町|黒板屋】 (2011-01-27 06:02)
 ★帽子おじさん@年末の寿町 (2009-12-30 23:50)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。