2009年07月31日
★波止場会館【海岸通|会議研修室】
本日、発達しょうがい児者、不登校児などの支援団体をつなぐ会の第1回目に、声をかけていただいたので出席。
会場がまた「波止場会館」なる横浜港湾福利厚生協会運営の渋い場所。
よくこのあたりも歩いているが、実は、この中まで入ったことはなかったかも?

▲最近まであった倉庫がなくなって、象の鼻公園になったせいか、税関ジャックがよく見える。

▲スクラッチタイル(アーティストのスタジオ)もある海洋会館の裏も渋い
波止場会館には、以前から格安B級グルメブログで紹介されていて気になっていた食堂もある。
なんと、ライブハウス「喫茶風鈴」もある!
床屋「ヘアーサロン サクライ」の説明には、「豊かな感性と高い技術力を提供するサロン薄毛になりだした男性女性にサポート致します。」とある。
*行っちゃおうかなあ。
どうやら、波止場会館で一日遊ぶこともできそうな勢いでステキ。
http://www.hatoba.jp/index.html
会議では、思いもかけずに「がじゅまる」の方や「ともいくクラブ」の厚坂さんとも久しぶりの再会。
また、横浜下町パラダイスにも参加してもらえたらと思ったゴスロリひきこもりの女の子も来ていて、オリジナルアクセの販売をしていた。
なんでも、彼女のデザイン画をもとに母がすべて洋服に仕立ててくれているので、相当な数のゴスロリ服があるらしい。
それは、すんばらしい!と思ったのだが、やはり外出はなかなか難しいらしかったので断念しました。
そのほか、元「アクターズスクール」から派生した教育系の団体の方もいました。
実は安室奈美恵やスピードを輩出したアクターズスクールだったが、せっかく育てたこどもたちなのに、ただあくどい芸能界に利用されるだけで、また、こどもたちやその親にも、そのひどい芸能界に輩出するための装置としてしか理解されなくなったため、10年前に解散し、その後、アクターズスクールの代表者は、教育系の非営利団体を立ち上げて、運営しているだとか。
沖縄の田舎で、生活しながら学ぶ場ということで、日本全国から不登校のこどもたちが集まっているらしいです。
一時期、アクターズスクール代表の娘さんは、氷川丸を借りて、ダウン症の人のダンススクールもやっていたのですが、それも今はやめたそうです。
会議の後、若葉町に向かうため、いったんART LAB OVAに戻った。

▲象の鼻パーク入り口の建物

▲以前から気になっていました。

▲どうやら、当時のこの手の会館には、床屋と飯屋が必須らしいです。
ここの定食屋も入ってみたいんだけど、平日の昼間に海岸通りでランチすることなんてないから機会がなかなかありません。。。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

会場がまた「波止場会館」なる横浜港湾福利厚生協会運営の渋い場所。
よくこのあたりも歩いているが、実は、この中まで入ったことはなかったかも?

▲最近まであった倉庫がなくなって、象の鼻公園になったせいか、税関ジャックがよく見える。

▲スクラッチタイル(アーティストのスタジオ)もある海洋会館の裏も渋い
波止場会館には、以前から格安B級グルメブログで紹介されていて気になっていた食堂もある。
なんと、ライブハウス「喫茶風鈴」もある!
床屋「ヘアーサロン サクライ」の説明には、「豊かな感性と高い技術力を提供するサロン薄毛になりだした男性女性にサポート致します。」とある。
*行っちゃおうかなあ。
どうやら、波止場会館で一日遊ぶこともできそうな勢いでステキ。
http://www.hatoba.jp/index.html
会議では、思いもかけずに「がじゅまる」の方や「ともいくクラブ」の厚坂さんとも久しぶりの再会。
また、横浜下町パラダイスにも参加してもらえたらと思ったゴスロリひきこもりの女の子も来ていて、オリジナルアクセの販売をしていた。
なんでも、彼女のデザイン画をもとに母がすべて洋服に仕立ててくれているので、相当な数のゴスロリ服があるらしい。
それは、すんばらしい!と思ったのだが、やはり外出はなかなか難しいらしかったので断念しました。
そのほか、元「アクターズスクール」から派生した教育系の団体の方もいました。
実は安室奈美恵やスピードを輩出したアクターズスクールだったが、せっかく育てたこどもたちなのに、ただあくどい芸能界に利用されるだけで、また、こどもたちやその親にも、そのひどい芸能界に輩出するための装置としてしか理解されなくなったため、10年前に解散し、その後、アクターズスクールの代表者は、教育系の非営利団体を立ち上げて、運営しているだとか。
沖縄の田舎で、生活しながら学ぶ場ということで、日本全国から不登校のこどもたちが集まっているらしいです。
一時期、アクターズスクール代表の娘さんは、氷川丸を借りて、ダウン症の人のダンススクールもやっていたのですが、それも今はやめたそうです。
会議の後、若葉町に向かうため、いったんART LAB OVAに戻った。

▲象の鼻パーク入り口の建物
▲以前から気になっていました。
▲どうやら、当時のこの手の会館には、床屋と飯屋が必須らしいです。
ここの定食屋も入ってみたいんだけど、平日の昼間に海岸通りでランチすることなんてないから機会がなかなかありません。。。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2009年8月22日(土)〜8月30日(日)
(映画館での映画祭は8月28日(金)まで)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
シネマ・ジャック&ベティ・カフェ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 シネマ・ジャック&ベティ
*横浜最後の名画座とミニシアターをもつまちの映画館
http://www.jackandbetty.net/

★横浜最古!?根津輪業【曙町|自転車屋】
★サクマ美容室【若葉町|美容院】
★尺八おじさんふたたび!
★ザキの赤灯台「ピアゴ」【伊勢佐木町|スーパー】
★レトロなお店「荒井黒板製作所」【曙町|黒板屋】
★帽子おじさん@年末の寿町
★サクマ美容室【若葉町|美容院】
★尺八おじさんふたたび!
★ザキの赤灯台「ピアゴ」【伊勢佐木町|スーパー】
★レトロなお店「荒井黒板製作所」【曙町|黒板屋】
★帽子おじさん@年末の寿町
Posted by ART LAB OVA at 21:19│Comments(0)
│★横浜下町風景パラダイス