2010年05月12日
★純喫茶モデル【吉浜町|喫茶+軽食】
釜ヶ崎カマン・メディアセンター(カマメ)の原田麻似との交流会の前に、横浜ツアーをしようと待ち合わせた…が、原田さんがなんと1時間半も!遅刻とわかって、急きょJR石川町駅北口(寿町側出口)すぐの純喫茶「モデル」に入った。
創業36年。(1974年~)
このあたりで一番古い喫茶店だという。

昭和の風情がいいというので、最近、映画「時を駆ける少女」のロケにも使われたとか。
お店のおばちゃんたちも、とっても気さく。
常連さんたちとの会話を小耳にするのも、
窓の外のマン・ウォッチングも楽しい。

▲この前の窓際の席に、映画の母親役の人が座ったとか。ミルクティー400円。
たぶん、創業当時のままの内装で、古いけど、銅のランプシェードなんかピカピカですごく手入れがいい。
レジが、また、当時のままな、機械レトロ系。
全体に、自然で、そのまんまな感じで、すごく落ち着けるお店でした。
期待以上!
▼ 純喫茶 モデル
横浜市中区吉浜町1-7
045-681-3636 begin_of_the_skype_highlighting 045-681-3636 end_of_the_skype_highlighting
営業時間 9:00~19:00
年中営業。ただし臨時休業あり。
この後、すでに、寿町のランチは閉まっていたので、帽子おじさん宅訪問→寿町学童訪問→中村町→横浜橋商店街→シネマ・ジャック&ベティ→福富町→野毛とまわって、オーバのアートセンターに到着しました。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2010年8月28日(土)〜9月05日(日)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 横浜最後の名画座と唯一の独立系「まちの映画館」
シネマ・ジャック&ベティ
http://www.jackandbetty.net/

創業36年。(1974年~)
このあたりで一番古い喫茶店だという。

昭和の風情がいいというので、最近、映画「時を駆ける少女」のロケにも使われたとか。
お店のおばちゃんたちも、とっても気さく。
常連さんたちとの会話を小耳にするのも、
窓の外のマン・ウォッチングも楽しい。

▲この前の窓際の席に、映画の母親役の人が座ったとか。ミルクティー400円。
たぶん、創業当時のままの内装で、古いけど、銅のランプシェードなんかピカピカですごく手入れがいい。
レジが、また、当時のままな、機械レトロ系。
全体に、自然で、そのまんまな感じで、すごく落ち着けるお店でした。
期待以上!
▼ 純喫茶 モデル
横浜市中区吉浜町1-7
045-681-3636 begin_of_the_skype_highlighting 045-681-3636 end_of_the_skype_highlighting
営業時間 9:00~19:00
年中営業。ただし臨時休業あり。
この後、すでに、寿町のランチは閉まっていたので、帽子おじさん宅訪問→寿町学童訪問→中村町→横浜橋商店街→シネマ・ジャック&ベティ→福富町→野毛とまわって、オーバのアートセンターに到着しました。
▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭
●会期 2010年8月28日(土)〜9月05日(日)
●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
横浜市中区若葉町3-51
2)横浜市中区若葉町界隈の商店
●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
*アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
http://artlabova.org
よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会
●共催 横浜最後の名画座と唯一の独立系「まちの映画館」
シネマ・ジャック&ベティ
http://www.jackandbetty.net/

★韓国料理店「仁川(インチョン)」閉店【若葉町|韓国料理店】
★大和屋【横浜橋商店街|食料品店】
★創業明治15年!佐野屋菓子店【野毛町|和菓子屋】
★【若葉町|タイ料理】イヤムプシャナー電撃閉店!(T_T)
★天空苑【若葉町|中華料理】
★餃子会館ふく龍【若葉町|中華料理】
★大和屋【横浜橋商店街|食料品店】
★創業明治15年!佐野屋菓子店【野毛町|和菓子屋】
★【若葉町|タイ料理】イヤムプシャナー電撃閉店!(T_T)
★天空苑【若葉町|中華料理】
★餃子会館ふく龍【若葉町|中華料理】
Posted by ART LAB OVA at 14:17│Comments(0)
│・横浜下町グルメパラダイス