読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
横浜下町パラダイスまつりとは?
ART LAB OVA
ART LAB OVA
異文化×異世代ミックス・ジュース
よこはま若葉町多文化映画祭+
横浜下町パラダイスまつり


毎年夏の終わりに開催している、映画を通じて身近な”世界”を考える「よこはま若葉町多文化映画祭」と、若葉町周辺を舞台にアーティストたちが企画する「横浜下町パラダイスまつり」。 国際色豊かな下町で映画をみて、近所で食べたりおしゃべりしたり。 学んで遊べる9日間!

Centering around Cinema Jack & Betty, the last traditional cinema house in Yokohama, we are going to host art and film festivals involving nearby stores of Japan, Thailand, Korea and China. We explore charms of back streets in covert and look for the new feature of the downtown with multinational children.
<写真は、帽子おじさんと家族劇団「山縣家」>


●会場
  ①横浜シネマ・ジャック&ベティ+横浜パラダイス会館(シネマ・ジャック&ベティ1階)
②横浜市中区若葉町界隈

●主催
  横浜下町パラダイスまつり実行委員会+よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催
・Art Lab Ova(アートラボ・オーバ)
*映画館1階に拠点「横浜パラダイス会館」を運営し近所のこどもたちに開放しています。
http://www.facebook.com/artlabova
・シネマ・ジャック&ベティ
*多文化な下町にある"まちの映画館"
http://www.jackandbetty.net/


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
ART LAB OVAへメッセージ
インフォメーション

2010年04月22日

★小川てつオインタビュー@宮下公園2010/04/19



2010年4月19日(月)、宮下公園のお茶のみ場近くで、宮下公園NIKE化阻止運動中のリアルホームレス歴8年の小川てつオに、宮下公園で何をしているのか、どうしたいのか、について聞きました。

どちらかというと夜型ホームレスの小川てつオですが、宮下公園の運動に関わってから、毎朝7:30に起床して、見回りをしたり、会議をしたり、作業をしたりして、午前中を過ごしているので、虚弱体質?の彼は、午後にはぐったり。
ブランチ後に、昼寝をした後にインタビューをしたので、少しもうろうとしていますw。



人間の条件については以下のような補足文をもらいました。

「他の生命を食べないといきていけないことと一定の空間を占有することは人間というか生命?の条件でそれは等しく負わないといけない、と思っていて、まぁ、二つとも身体という問題でもあるんだけど。そんな感じ。これはホームレスのあり方が明らかにさせている。ホームレスを掘り下げていくときに考えたことです。」


▼みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会
http://minnanokouenn.blogspot.com/

▼A.I.R Miyashita Park
宮下公園 アーティスト・イン・レジデンス
http://airmiyashitapark.info/wordpress/

▼ ホームレス文化
http://yukuri.exblog.jp/


▼物々交換カフェ・エノアール(いちむらみさこ+小川てつオ)は、2009年の横浜下町パラダイスまつりに参加しました。
今年は、どうなるかなあ…。
宮下公園の状況をみつつ…。

▼横浜下町パラダイスまつり*よこはま若葉町多文化映画祭

●会期 2010年8月28日(土)〜9月05日(日)

●会場 1)シネマ・ジャック&ベティ
      横浜市中区若葉町3-51

     2)横浜市中区若葉町界隈の商店

●主催 ART LAB OVAアートラボ・オーバ
     *アーティストがへんてこかわいいことをしているプロジェクト
     http://artlabova.org
     
     よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会

●共催  横浜最後の名画座と唯一の独立系「まちの映画館」
      シネマ・ジャック&ベティ
      http://www.jackandbetty.net/

Asahi Art Festival


  

Posted by ART LAB OVA at 23:59Comments(0)・インタビューシリーズ